先日の木曜日は
いつものkotiが閉まってるので
Blog書く場所を求めて
新規開拓しました。
条件は、あまりに古い昭和喫茶ではない事。
でも女子しか行けない様な
オシャレすぎる店ではない事。
大手さんに悪意はありませんが、できれば
UCCやKEYcoffeeさんの看板が出ていない事。
新しい発見もしたいですし。
そして僕が保育所送りが終わって
自由に動ける様になる9時には営業している事。
この営業時間の問題が最難関で
昭和喫茶っぽいところは開店時間が早いのですが
自家焙煎やスペシャルティーを仕入れている店は少ないです。
一方、cafeという名前がつくところは
11時開店の店が多いです。
なので、僕にとってcafe kotiは大変貴重な存在なんです。
で、須磨の水族園の真正面で見つけました。

たまたま入ったところですが
落ち着いた雰囲気で
一人で入りやすいし
PC作業するのにぴったりでした!
一つだけ気になったのは
何か分からない匂いがした事。
コロナの為の消毒や清掃が原因なのか
もっとコーヒーや美味しい食べ物の匂いがして欲しかったです。
でも、初めて行ったお店なので
次回は良い匂いかもですが(^^)

アイスコーヒー 450円
kotiのちゃんと苦味があるアイスより
飲みやすい感じの味だったかな?
優しそうなマスター。
それにリンクする様に
落ち着いた内装に飲みやすい味。
静かな音楽が流れていて
居眠りしたくなりました。
統一感は素晴らしいですね!
僕の他には80代かな?
おばあさまが二人で
その方達もやんわりしてて
その一人がお水をこぼしてしまい
『すみません、そそうしました。』
と謝られた時にも
『水で良かったですね。』
と穏やかに答えておられ
良いマスターだなと感じました。
あとやっぱり
都会のおばあちゃんは品があるな〜と(^^)
休日で水族館を利用する人が沢山来たら
雰囲気が違うのでしょうが
この日は絶好の環境でした。
カウンターに陣取って
愛車を眺めながら
さてブログ書くかと思うと
しまった!!
ここ、Wi-fiがない、、、
ワードプレス書きに来たのに
ネット繋がらないと無理でした。
幸いな事にカードリーダーを持っていたので
この朝は写真の編集に当てる事にしました。
ポケットWi-fi持ってこればよかったな。
編集した写真は
コチラに載ってますので良かったら!
この日は給油してフューエル1、入れました。

1本で5回ぐらいに分けようかな。
以前も書きましたが
ボルティ系のシリンダーヘッドの為に
給油の度に少しづつ入れると良いそうです。
これが結構安いかな。
で、この日は友達が別々に2人来ましたので
お互いを紹介して繋げて
仕事終わりに
娘も連れて一緒に晩御飯に行きました。

ちゃんとしたラーメンを食べるのは久しぶりで
とても美味しかったです。
チャーシュー丼が絶品!
他店の甘ダレの奴とは違います!
しかし、このラーメンを食べるベストなタイミングは
呑んだ後です(笑)
食べてみたらみなさんわかると思います(^^)
友達はみんな自分で商売してる子達なので
他業種の話はめちゃ面白いですね。
そのなかに娘が虫の話を挟んでも
自分たちの話を止めて聞いてくれる
優しいおじさん達、ありがとう!
とても充実した1日でした!